ホーム > カピバラ > カピバラの名称・生年月日、個体識別、家系図、親子関係、搬入&搬出、獣舎など

情報不備などありましたら、お問い合わせページにてご連絡お願いします。(ぜひ、写真や情報提供お願いします)
カピバラ
ウォーターストリート ・ 齧歯目テンジクネズミ科カピバラ属 齧歯類 ・
和名:オニテンジクネズミ(鬼天竺鼠) Hydrochoerus hydrochaeris
情報不備などありましたら、お問い合わせページにてご連絡お願いします。(ぜひ、写真や情報提供お願いします)
下記は、投稿写真・応募フォームです。
投稿頂きました写真を無料で当ホームページに掲載します。
動物園に関係する内容で、ご自身が撮影されました写真などお気軽にお願いします。
ブログやホームページ、facebook、Twitter、Instagramなどアドレス・URLをお持ちの方は、リンク&ご紹介致します。
アクセス数アップ・宣伝・被リンク数アップ、SEO対策などご活用ください。
なおホームページへ掲載にお時間がかかる場合があります。ご了承お願いします。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カピバラ
ウォーターストリート ・ 齧歯目テンジクネズミ科カピバラ属 齧歯類 ・
和名:オニテンジクネズミ(鬼天竺鼠) Hydrochoerus hydrochaeris
個体名 : かん太 (オス) ・ 命名者はなんと俳優の「石倉三郎さん」(NHKの番組の中にて命名) 生年月日 : 2009年11月4日 出生地 : 長崎バイオパーク 福山市立動物園小動物舎オープンにあわせて、長崎バイオパークからお引越し、2015年4月17日に福山市立動物園から、 ブリーディングローン(繁殖のための無償貸借)にて、とべ動物園に来園(来園時:体重35・5キロ、5歳の雄) |
|
かん太のお父さんは「武(たけし)」 2002年8月13日 東武動物公園生まれ 2007年9月27日 長崎バイオパークへ移動 2008年5月24日 カピバラの群れに合流、 一夫多妻の群れのオス(ボス)として たくさんの子供たちの父親 2012年6月 3日 永眠(死因は出血性腸炎) 優しい夫であり、父親であり、おじいちゃん。 全国のカピバラ総選挙で一位となった人気者 |
かん太のお母さんは「母:アキ」 2005年11月 生まれ 2012年10月18日の夕方に永眠 (10月13日に2頭の仔を出産、仔はフジコに託す。死因は脱水症状によるショック) バイオパークのカピバラの群れの中では最も強かった個体で通称「露天風呂の女王」 |
個体名 : ワカメ (メス) 名前は徳島の特産物が由来 生年月日 : 2013年8月6日 出生地 : とくしま動物園(2015年3月16日・とべ動物園にブリーディングローン(繁殖のための無償貸借)にて来園、 23日から少しずつ放飼場へ(来園時:1歳7カ月・体長約1メートル、体重約54キロの雌) 名前の割に毛の色が白っぽいのが特徴的、あちらこちらを探索し、地面の草を食べ、植栽の根を掘り起し、割と自由な感じ。 (カピ仔の子供で、モリージョがまだ出ていないため性別不明。すだちの兄弟で赤茶っぽい毛色。慎重派のちゃっかりもの。「とくしま動物園内の掲示板より」) |
|
ワカメのお父さんは「???」 <情報不足で、すみません。ご存知の方はご連絡ください> |
ワカメのお母さんは「カピ仔」、(かぴこ) 2012年5月27日 生まれ 毛がぼさぼさに逆立っている。首をくいっとそらす癖がある。まだ子供だと思っていたのに出産して飼育員をビビらせた。(とくしま動物園内の掲示板より) |
個体名 : せとか (♂・オス) 生年月日 : 2015年10月1日生まれ(3頭誕生) 出生地 : 愛媛県立とべ動物園 お父さん : かん太 お母さん : ワカメ 名前の由来: 愛媛のみかんの品種にちなんだ名前 生まれた時の大きさは、体重約1〜1.7キロ。(なぜかメスと勘違いされ、後日、オスと訂正される) |
|
個体名 : はるみ (♀・メス) 生年月日 : 2015年10月1日生まれ(3頭誕生) 出生地 : 愛媛県立とべ動物園 お父さん : かん太 お母さん : ワカメ 名前の由来: 愛媛のみかんの品種にちなんだ名前 生まれた時の大きさは、体重約1〜1.7キロ。 |
|
個体名 : はるか (♀・メス) 生年月日 : 2015年10月1日生まれ(3頭誕生) 出生地 : 愛媛県立とべ動物園 お父さん : かん太 お母さん : ワカメ 名前の由来: 愛媛のみかんの品種にちなんだ名前 生まれた時の大きさは、体重約1〜1.7キロ。 |
|
2015年10月1日 カピバラのかん太くんとワカメちゃんの間に生まれた赤ちゃん(当時:三姉妹、後日訂正)の命名式 来園者の方からの投票により、得票数の1番多い名前に命名しました。 投票結果 @くり・きのこ・こいも 163票 Aはるみ・はるか・せとか 169票 Bもずく・めかぶ・ひじき 124票 Cかずは・ふたば・みつば 151票 Dこがね・べに・あんの 91票 以上の結果から、名前は・・・ 愛媛のみかんの品種にちなんだ名前「はるみ」「はるか」「せとか」に決まりました。 |
|
個体名 : ケイ (♂・オス) 生年月日 : 2016年8月11日生まれ(4頭誕生) 出生地 : 愛媛県立とべ動物園 お父さん : かん太 お母さん : ワカメ 名前の由来: 飼育担当者が名前を考え、オリンピックの時期に生まれた子たちなので。 |
|
個体名 : ジュン (♂・オス) 生年月日 : 2016年8月11日生まれ(4頭誕生) 出生地 : 愛媛県立とべ動物園 お父さん : かん太 お母さん : ワカメ 名前の由来: 飼育担当者が名前を考え、オリンピックの時期に生まれた子たちなので。 |
|
個体名 : アイ (♀・メス) 生年月日 : 2016年8月11日生まれ(4頭誕生) 出生地 : 愛媛県立とべ動物園 お父さん : かん太 お母さん : ワカメ 名前の由来: 飼育担当者が名前を考え、オリンピックの時期に生まれた子たちなので。 |
|
個体名 : ミマ (♀・メス) 生年月日 : 2016年8月11日生まれ(4頭誕生) 出生地 : 愛媛県立とべ動物園 お父さん : かん太 お母さん : ワカメ 名前の由来: 飼育担当者が名前を考え、オリンピックの時期に生まれた子たちなので。 |
|
8月11日に生まれたカピバラの赤ちゃん4頭は、オス2頭・メス2頭でした。 飼育担当者が名前を考え・・・ (オス) 「ケイ」「ジュン」 (メス) 「アイ」「ミマ」 となりました!皆さん、由来にお気づきでしょうか? オリンピックの時期に生まれた子たちなので、メダリストたちにあやかりました。 メダリストたちに負けないくらいパワーあふれる子どもたちです。(とべ動物園内より引用) |
|
個体名 : ジョセフィーヌ (メス) 生年月日 : 2014年10月8日 出生地 : 姫路セントラルパーク(2015年6月26日に姫路セントラルパークからとべ動物園に来園、かん太くんのお嫁さん) カピバラのガイドでもおなじみで、打たせ湯に入ったりのんびり過ごす姿が人気でしたが、難産による消耗により2016年3月16日に死亡 |
|
ジョセフィーヌのお父さんは「チーズ」 <情報不足で、すみません。ご存知の方はご連絡ください> |
ジョセフィーヌのお母さんは「ローズ」 <情報不足で、すみません。ご存知の方はご連絡ください> |
情報不備などありましたら、お問い合わせページにてご連絡お願いします。(ぜひ、写真や情報提供お願いします)
下記は、投稿写真・応募フォームです。
投稿頂きました写真を無料で当ホームページに掲載します。
動物園に関係する内容で、ご自身が撮影されました写真などお気軽にお願いします。
ブログやホームページ、facebook、Twitter、Instagramなどアドレス・URLをお持ちの方は、リンク&ご紹介致します。
アクセス数アップ・宣伝・被リンク数アップ、SEO対策などご活用ください。
なおホームページへ掲載にお時間がかかる場合があります。ご了承お願いします。