動物園写真クラブ愛媛は、デジタルカメラで写真撮影、写真教室、写真コンテスト、写真展など活動している団体です。
カワウソ @とべ動物園で動物たちの写真を撮りませんか?
メニュー
コンテンツへスキップ
トップ
新規写真動画
動物写真
動物紹介
撮影テクニック
活動・受賞
写真教室・カメラ教室
写真コンテスト
投稿写真募集
会員募集
HPについて
ホーム
>
動物写真&動画ビデオのカテゴリ一覧
> カワウソ
Canon EOS R10 で、岩の上で遠くを見つめるカワウソを撮影
カワウソ舎 (真冬、雪景色の愛媛県立とべ動物園 撮影2022年12月23日)
カワウソ舎前 (真冬、雪景色の愛媛県立とべ動物園 撮影2022年12月23日)
カワウソ舎・屋外プール (真冬、雪景色の愛媛県立とべ動物園 撮影2022年12月23日)
「フォトコン7月号」にて受賞しました。タイトル「雨宿り」
「フォトコン7月号」にて受賞しました。タイトル「雨宿り」
「ニホンカワウソ」 3Dアート動物園がオープン
「ニホンカワウソ」 3Dアート動物園がオープン
「ニホンカワウソ」 3Dアート動物園がオープン
「ニホンカワウソ」 3Dアート動物園がオープン
「ニホンカワウソ」 3Dアート動物園がオープン
「ニホンカワウソ」 3Dアート動物園がオープン
じゃれてる途中に突然フリーズしたカワウソさん可愛い(2)
じゃれてる途中に突然フリーズしたカワウソさん可愛い(1)
夜の動物園イベント「カワウソうまうまタイム」2
夜の動物園イベント「カワウソうまうまタイム」1
とべ動物園にて、世界カワウソの日(World Otter Day)イベントです。
とべ動物園にて、世界カワウソの日(World Otter Day)イベントです。
とべ動物園にて、世界カワウソの日(World Otter Day)イベントです。
とべ動物園にて、世界カワウソの日(World Otter Day)イベントです。
World Otter Dayイベント、世界カワウソの日に合わせて、とべ動物園でイベントです。
World Otter Dayイベント、世界カワウソの日に合わせて、とべ動物園でイベントです。
World Otter Dayイベント、世界カワウソの日に合わせて、とべ動物園でイベントです。
World Otter Dayイベント、世界カワウソの日に合わせて、とべ動物園でイベントです。
KURUMI くるみ(♀) 2014.3.7生 写真付き手作り看板
COCOA ココア(♂) 2014.3.7生 写真付き手作り看板
RASUKU ラスク(♂) 2013.7.29生 写真付き手作り看板
PIA ピア(♂) 2010.8.15生 写真付き手作り看板
MASA マサ(♀) 2009.7.8生 写真付き手作り看板
とべZOO コツメカワウソファミリー 手作り看板
お互いの尻尾を枕にして、カワウソさんたち、お昼寝中です。
練習用のゴルフボールが大好きなカワウソさん
仲良く抱き合ってお昼寝中のカワウソさん
カワウソ舎のお掃除中の案内板
チラッと顔を出しているカワウソさん
とべ動物園 コツメカワウソ びろ〜んなコツメちゃん(2015/05/24 撮影) (動画・YouTube)
とべ動物園 コツメカワウソ かなり必死なマサ母ちゃん・・・ (動画・YouTube)
第4回とべ動物園写真コンテスト 特選(第2位)受賞作品「それぞれの視線」です。
とべ動物園 コツメカワウソ マサピアファミリー ウソの穴発見っ!? (動画・YouTube)
ニホンカワウソの石像除幕式14 (入り口で風船飛ばし)
ニホンカワウソの石像除幕式13 (石像の背面)
ニホンカワウソの石像除幕式12 (石像の案内板)
ニホンカワウソの石像除幕式11 (石像の横顔)
ニホンカワウソの石像除幕式10 (石像の横顔)
ニホンカワウソの石像除幕式9 (石像立ち姿の顔)
ニホンカワウソの石像除幕式8 (石像の全体ナナメ)
ニホンカワウソの石像除幕式7 (石像の全体正面)
ニホンカワウソの石像除幕式6 (風船飛ばし)
ニホンカワウソの石像除幕式5 (風船飛ばし)
ニホンカワウソの石像除幕式4 (園長さんのご挨拶)
ニホンカワウソの石像除幕式3 (除幕中)
ニホンカワウソの石像除幕式2 (除幕前)
ニホンカワウソの石像除幕式1 (イベントの準備中)
カワウソさんのモーニング(コツメカワウソさんの朝ごはんはお魚さん)
朝日を浴びて光輝くカワウソさん
カワウソさんの石像を工事中です。(正面からの写真)
カワウソさんの石像を工事中です。(側面からの写真)
カワウソさんが寝ながら「おはよう〜」
カワウソさんのお昼寝
夜の動物園のカワウソ舎屋外プール
とべ動物園のコツメカワウソは全部で9頭います。
みんなつながっている!!
エサ まだ!
パイプの中もへっちゃらだ〜い!
ご飯ちょ〜だい!!
今とべ動物園で大人気のコツメカワウソ「マサピア一家」
マサピア手作り風鈴
カワウソ舎に手作り風鈴
夏バージョンのカワウソ舎
夜の動物園でもマサピアは大人気
夜のカワウソ舎
何だよ〜?
ふぎゃー!
雪のカワウソ舎(その4)
雪のカワウソ舎(その3)
雪のカワウソ舎(その2)
雪のカワウソ舎(その1)
折り重なって眠るコツメカワウソたち
工事中のカワウソ舎(その5)
工事中のカワウソ舎(その4)
工事中のカワウソ舎(その3)
工事中のカワウソ舎(その2)
工事中のカワウソ舎(その1)
臭いを嗅ぐコツメカワウソ
多彩な動きを見せるコツメカワウソ(その3)
多彩な動きを見せるコツメカワウソ(その2)
多彩な動きを見せるコツメカワウソ(その1)
面白いポーズ?
マサピアのうまうまタイム(その21)
マサピアのうまうまタイム(その20)
ページ: 1 |
2
|
後へ →
動物写真&動画ビデオ
アナグマ
アシカ
アルマジロ
イノシシ
インコ
ウサギ・モルモット
馬・ウマ
エミュー
エランド
オランウータン
オリックス
カバ
カピバラ
カワウソ
カンガルー
キツネ
キリン
クマ
サーバルキャット
サイ
サイチョウ
サギ・スズメ・野鳥
サル
シカ
ジャガー
しろくまピース&バリーバ
スイギュウ
シマウマ
スローロリス
ゾウ
タヌキ
ツル・鶴
トラ
バク
ハゲコウ
ヒクイドリ
ヒツジ・ヤギ
ピューマ
ヒョウ
ビントロング
フクロウ
フラミンゴ
プレーリードッグ
ヘビ
ペリカン
ペンギン
保護鳥獣・餌・動物病院
マーラ
ヤギ
ヤブイヌ
ヤマアラシ
ライオン
レッサーパンダ
ラクダ
ラマ
ワオキツネザル
ワシ・タカ・コンドル・鳥
ワニ・カメ・爬虫類
とべ動物園のイベント
とべ動物園入り口・駐車場
とべ動物園の植物・昆虫
レストラン・売店・お土産
夜の動物園
動物写真展・掲載・例会
メニュー・ラインナップ
動物写真&動画ビデオ
動物紹介・個体識別
新規掲載写真&動画
HP更新一覧
活動・受賞実績
写真教室・カメラ教室
とべ動物園・写真コンテスト
投稿写真・応募フォーム
リンク集(相互リンク募集)
ブログ
facebook
Instagram
twitter
会員募集
ホームページについて
お問い合わせはこちらへ
ホームページアクセス数
2025年3月26日
3時44分25秒・現在
486450人です。