ホーム > 動物写真家 Animal Photographer 紹介メインページへ > Canon Photo Ciecle moments 9月号でゴールド賞を受賞しました。

ぼーちゅんさんに2013年7月にキヤノンより白い封筒で「モーメンツ マンスリーアルバム ゴールド賞」の通知が来ました。

通知からしばらくして「moments9月号」が届きました。
同時期にキヤノンの会員専用ホームページでもウェブブック「moments」として公開されました。

フレッシャークラスのゴールド賞に掲載されていました。
写真のモデル(動物)さんは、もちろん愛媛県立とべ動物園の動物さんです。
皆さん、動物さんのお名前分かりますでしょうか?

キヤノンへ応募しました元の画像です。
とべ動物園のミミナガヤギさんのレンゲ君です。
審査員の先生より
「ミミナガヤギという動物だそうですが、すごく存在感がありますね。
特徴的な角をしっかり入れながらも余分なものは写さず、背景を大きく
ぼかしているため、ヤギの表情が浮かび上がっています。
また、ヤギの鋭い目も印象的です。モノクロにしたことで目の力強さが際立ち、
それが作品全体の強さにもつながっています。
おそらく、動物を撮り慣れた方でしょう。
右の空間が少し気になるものの、ヤギ体全体を入れず、顔に寄った狙いが
成功しています。
目の鋭さと角を見せたいという作者の狙いが、この構図から伝わってきます。」
誠にありがとうございます。

ぼーちゅんさんに2013年7月にキヤノンより白い封筒で「モーメンツ マンスリーアルバム ゴールド賞」の通知が来ました。

通知からしばらくして「moments9月号」が届きました。
同時期にキヤノンの会員専用ホームページでもウェブブック「moments」として公開されました。

フレッシャークラスのゴールド賞に掲載されていました。
写真のモデル(動物)さんは、もちろん愛媛県立とべ動物園の動物さんです。
皆さん、動物さんのお名前分かりますでしょうか?

キヤノンへ応募しました元の画像です。
とべ動物園のミミナガヤギさんのレンゲ君です。
審査員の先生より
「ミミナガヤギという動物だそうですが、すごく存在感がありますね。
特徴的な角をしっかり入れながらも余分なものは写さず、背景を大きく
ぼかしているため、ヤギの表情が浮かび上がっています。
また、ヤギの鋭い目も印象的です。モノクロにしたことで目の力強さが際立ち、
それが作品全体の強さにもつながっています。
おそらく、動物を撮り慣れた方でしょう。
右の空間が少し気になるものの、ヤギ体全体を入れず、顔に寄った狙いが
成功しています。
目の鋭さと角を見せたいという作者の狙いが、この構図から伝わってきます。」
誠にありがとうございます。